2025/04/09 09:06

〜柳津虚空蔵尊で心を整える一日〜

桜の花がほころび、心がふわりとほどけるような春の日差し。

そんな美しい季節にぴったりの行事が、宮城県登米市の柳津虚空蔵尊で行われます。

2025年4月13日(日)、春祭りが開催されます。

この春祭りは、1300年もの歴史を持つ柳津虚空蔵尊の御本尊様に、

春の訪れとともに感謝と祈りを捧げる特別な日。

境内には桜が咲き誇り、花びらが風に舞う中で行われる祭典は、まさに日本の春を体感できるひとときです。

◆ 春祭りの見どころ

🌸 大護摩祈祷(正午より)
心を込めた護摩の炎が静かに立ち上り、願いを天に届けてくれるような荘厳な雰囲気に包まれます。
祈祷は9時・10時・14時・15時にも行われ、正午の回は特別な「大護摩祈祷」として執り行われます。

🌸 酒水加持(11時〜)
清められた酒水で、身心の棚卸しと整えを。春の息吹とともに、新たな気持ちで新年度をお迎えします。

🌸 祈姿献膳行列(正午〜)
伝統衣装に身を包んだ行列が境内を進む姿は、まるで時代を超えた日本の美。

この日だけの「特別切り絵御朱印」も頒布いたします。

桜のモチーフが施された美しい御朱印は、春の思い出に。

◆ 心を潤すカフェとショップもおすすめ

境内には、**夢想庵(OTERA café)鳩居堂(OTERA STORE suzubata)**もあり、ひと休みにぴったり。

春の空気を感じながら、ほっと一息ついてみませんか。

◆ アクセスとお問合せ

📍 宮城県登米市津山町柳津字大柳津63
📞 0225-68-2079
🖥 柳津虚空蔵尊 公式HP(QRコードもチラシに掲載)